大磯海岸のポイント確認(画像)→

◆大磯海岸03/05

●投げ釣りのシロギスは昨年秋は好釣が続きましたが、年末12月から
今年に入っても「型が見られれば良し」の厳しい状況です。
例年より真冬の水温は下がっていませんが、なかなかいい話が聞かれません。
ポイント/@〜F

●サーフのルアーはヒラメ・マゴチ狙い。
先月中ごろ、ヒラメの50cm級の情報がありました。
ポイント/A〜F

●トビコミ海岸の立ち込み(なぎさ釣り)は、1月に釣れていたカイズ・メジナが
このところ不調のようです。
ポイント/AD

●このところの釣果●
シロギス    10〜20cm     〜5尾
クロダイ    25〜30cm     〜2尾
メジナ     20cm 前後     〜1尾
ヒラメ     40〜50cm     〜2尾


◆大磯海岸01/07

●投げ釣りのシロギスは昨年秋は好釣が続きましたが、年末12月に入り
ひと月で4℃の急な水温の低下と荒天が続き、「型が見られれば良し」の
厳しい状況です。濁りがは入れば、イシモチが釣れるようです。
ポイント/@〜F
●汐が濁ればイシモチが狙い目です。夜釣りでも。
岩イソメ・サバやサンマの切り身で。
ポイント/@BD

●投げサビキ・サーフトローリングではカマスが狙い目です。
港内同様、イワシを追って良型が海岸に廻ることがあります。
よくウミウが波打ち際を探っているので、ベイトは近くにいそうです。
ポイント/B

●サーフのルアーはヒラメ・マゴチ狙い。
年末は大磯西(国府)海岸で、50cm級のマゴチ、40cm級のヒラメの
情報がありました。残念ながらシーバス情報はありませんでした。
ポイント/A〜F

●立ち込み(なぎさ釣り)はクロダイ・メジナ狙い。
コガ根ではカイズが、トビコミ海岸ではメジナも釣れています。
30cm近いにまずまずの型も釣れるようです。
ポイント/AD

●このところの釣果●
シロギス    12〜20cm     〜5尾
イシモチ    15cmほど     〜5尾
カマス     15〜20cm    5〜10尾
クロダイ    25〜45cm     〜2尾
メジナ     20cm 前後     5〜10尾
マゴチ     50cm級      〜1尾
ヒラメ     40〜50cm     〜1尾


▲ここまで2015年

▼ここから下は2014年

◆大磯海岸11/01

●投げ釣りは秋ギス本番。
2・3色から波裏を丁寧に。遠くても大磯ライン(5色半あたり)まで。
花水川川口から大磯高校下、ドカン下(大磯中学下)から小磯幼稚園下、
葛川からLBデッパリ、旧アカデミー下と広範囲だが、ポイントでムラあり。
ポイント/@〜F

●投げサビキも面白い。
遅れていたカマスが、10月末から良型が大釣り。
朝夕、特に早朝が有利。
ポイント/A・D

●サーフトローリングはシイラ・ソウダ。
ポイント/B〜F

●立ち込み(なぎさ釣り)はクロダイ狙い。
カイヅ中心だがコガ根Dでは時折2キロ級。
トビコミ磯Aではメジナが多い。
ポイント/AD


●このところの釣果● シロギス    10〜23cm    10〜50尾
カマス     15〜25cm    5〜30尾
シイラ     40cmほど     0〜3尾
ソウダ     35cmほど     0〜3尾
クロダイ    25〜45cm     0〜5尾
メジナ     20cm 前後     5〜10尾


◆大磯海岸08/01

●投げ釣りのシロギスはT8通過後、好釣が続いている。
2・3色空手前の近場でも釣れる場合と、5色半前後の大磯ラインで
釣れる場合があり、注意が必要。
花水川川口から大磯高校下、ドカン下(大磯中学下)から小磯幼稚園下、
葛川からLBデッパリ、旧アカデミー下とどこでもOKって感じ。
ポイント/@〜F
●汐が濁ればイシモチ釣りも狙い目。夜釣りでも。
岩イソメ・サバやサンマの切り身で。
ポイント/@BD

●投げサビキも面白い。
一時期カタクチ・小サバが廻ったが、今後はカマスがタノシミ。
ポイント/A〜F
●サーフトローリングはシイラ。
ポイント/B〜F
●サーフのルアーはヒラメ・マゴチ狙い。マゴチの60cm級、フッコも。
ポイント/A〜F

●立ち込み(なぎさ釣り)はクロダイ狙いだが、まだメジナが主流。
外道は海タナゴ・フグに小サバ。
ポイント/AD

●このところの釣果●
シロギス    12〜25cm    10〜30尾
イシモチ    20〜30cm    0〜5尾
カマス     15〜20cm    5〜20尾
シイラ     40cmほど     0〜3尾
クロダイ    25〜45cm     0〜1尾
メジナ     20cm 前後     5〜10尾
マゴチ     50〜60cm    0〜2尾
スズキ    4・50cm      0〜1尾


◆大磯海岸05/14

●投げ釣りのシロギスは汐の状況が回復、水温も17℃以上を
キープして釣果が急上昇。
穏やかで暖かい日であれば、2・3色あたりの近場でも釣れる。
大磯海岸役場下から小磯幼稚園下辺りが有望だが、何処でもOK!
ポイント/@〜F
●いよいよイシモチ釣りもシーズンイン!
岩イソメ・サバやサンマの切り身を使って大釣りしてください。
汐が暗い方が良いので、濁りが入った時や夜釣りが良い。
ポイント/@BD
●投げサビキも面白い。
一時期カタクチが廻ったが、今は小サバが主流。
時折、真アジが混じる。
ポイント/@〜F

●立ち込み(なぎさ釣り)は、カイズ・メジナが釣れている。
外道は海タナゴ・フグに小サバ。
ポイント/A

●サーフのルアーはヒラメ・マゴチ狙い。ベイトの接岸で急上昇。
ヒラメの50cm級、マゴチの60cm級、フッコも。
ポイント/A〜F

●このところの釣果●
シロギス    12〜22cm    10〜30尾
イシモチ    20〜30cm    0〜5尾
真アジ     15〜18cm    いい人5尾ほど
クロダイ    15〜30cm     0〜2尾
メジナ     20〜30cm     0〜5尾
ヒラメ     30〜56cm     0〜3尾
マゴチ    35〜63cm     0〜3尾
スズキ    4・50cm      0〜1尾


◆大磯海岸04/06

●投げ釣りのシロギス 水温が急上昇、15℃を超えてきたので今後に期待。
ポイント/BDEF

●立ち込み(なぎさ釣り)は、カイズ・メジナが釣れている。
外道はボラ・フグ。
ポイント/A

●サーフのルアーはヒラメ・マゴチ狙いだが、厳しい。
ポイント/A〜F

●このところの釣果●
シロギス  6〜16cm    5〜10尾
クロダイ  15〜40cm    0〜3尾
メジナ   25〜30cm   0〜3尾


◆大磯海岸03/15

●投げ釣りのシロギスは水温低下で厳しいが、
穏やかで暖かい日が続けば、3色あたりの近場でも釣れる。
大磯海岸役場下から、小磯幼稚園下辺りが有望。
ポイント/BDEF

●立ち込み(なぎさ釣り)は、カイズ・メジナが釣れている。
外道は海タナゴ・フグ。
ポイント/A

●サーフのルアーはヒラメ・マゴチ狙いだが、厳しい。
ポイント/A〜F

●このところの釣果●
シロギス  6〜18cm    3〜10尾
クロダイ  15〜30cm    0〜3尾
メジナ   25〜30cm   0〜3尾


◆大磯海岸02/21

●投げ釣りのシロギスは水温低下で厳しいが、
大磯海岸ドカン下を中心に5〜6色の大磯ラインで魚信
ポイント/BDEF

●立ち込み(なぎさ釣り)は、カイズ・メジナが釣れている。
外道はボラ。
ポイント/A

●サーフのルアーはヒラメ・マゴチ狙いだが、厳しい。
ポイント/A〜F

●このところの釣果●
シロギス  6〜16cm    5〜10尾
クロダイ  15〜30cm    0〜3尾
メジナ   25〜30cm   0〜3尾
マゴチ   50cm前後    0〜1尾
ヒラメ   30〜50cm   0〜1尾


◆大磯海岸01/19

●投げ釣りのシロギスは水温低下で厳しい。
大磯海岸ドカン下を中心に4〜6色で魚信
ポイント/BDEF

●立ち込み(なぎさ釣り)は、カイズ・メジナが釣れている。
ポイント/AD

●サーフのルアーはヒラメ・マゴチが狙い目。
時折、シーバス情報も。
ポイント/A〜F特にF

●このところの釣果●
シロギス  8〜18cm    5〜15尾
クロダイ  25〜30cm    0〜3尾
メジナ   20〜30cm   0〜5尾
マゴチ   50cm前後    0〜2尾
ヒラメ   30〜60cm   0〜1尾
スズキ  50〜70cm    0〜1尾


▲ここまで2014年

▼ここから下は2013年

◆大磯海岸12/12

●投げ釣りのシロギスは先月末の水温低下で厳しい。
大磯海岸ドカン下を中心に4〜6色で魚信
ポイント/BDEF

●立ち込み(なぎさ釣り)は、カイズ・メジナが好釣続く。
ポイント/AD

●サーフのルアーはヒラメ・マゴチが狙い目。
時折、シーバス情報も。
ポイント/A〜F特にF

●このところの釣果●
シロギス  10〜18cm    5〜10尾
クロダイ  25〜40cm    0〜10尾
メジナ   20〜30cm   5〜10尾
マゴチ   50cm前後    0〜2尾
ヒラメ   30〜60cm   0〜2尾
スズキ  50〜70cm    0〜1尾


◆大磯海岸編 11/04

●投げ釣りのシロギスは北浜・幼稚園下・ロングビーチ下。
「どこで釣れる」「どこかで大釣り」といった状況。
波裏〜3色前後の近場で、20cm級も混じり20〜50尾。
キロ釣り続出!
ポイント/@A〜DEF
日によって釣れる時間帯・距離・ポイントが変わるのが、
このところお昼から夕方にも大釣りがある。

●サーフトローリングはひと山越えた感じだが、時折良型が。
平ソウダ・イナダがポツポツ。
ポイント/ABF

●投げサビキではカマス狙いだが、厳しい。
ポイント/B〜DE

●立ち込み(なぎさ釣り)は、カイズ級が多いがまずまずの釣果。
10/31、コガ根で3〜10枚。トビコミ海岸ではメジナ・カイズが。
ポイント/AD

●サーフのルアーは厳しいが時折マゴチの大物。
10月中旬、アカデミー下で60cm級の大物情報あり。
大磯海岸では40〜50cm弱とやや小ぶり。
ポイント/A〜F特にF

●このところの釣果●
シロギス  10〜27cm    20〜50尾
クロダイ  25〜40cm    0〜10尾
イナダ   40〜45cm    0 〜1尾
平ソウダ 35〜40cm    0〜2尾
マゴチ   40〜60cm    0〜1尾


◆大磯海岸10/05

●投げ釣りのシロギスは北浜・幼稚園下・ロングビーチ下。
「どこでも釣れる」といった状況。
2〜5色前後で20cm級も混じり20〜50尾。
ポイント/@A〜DEF
日によって釣れる時間帯・距離・ポイントが変わるのが、
諦めないのが肝心!

●サーフトローリングはひと山越えた感あり。
T18通過の後厳しいが、時折5・50cmのイナダが。
ポイント/ABF

●投げサビキではカマス狙いだが、厳しい。
ポイント/B〜DE

●立ち込み(なぎさ釣り)は、コガ根Dで地元の釣りクラブが釣りはじめた。
カイズ級が多いが、コガ根で9/29、46cmが釣れた。
ポイント/AD

●サーフのルアーは厳しいが時折マゴチの大物。
ポイント/A〜F特にF

●このところの釣果●
シロギス   12〜27cm   20〜50尾
クロダイ   30〜46cm  〜2尾
イナダ    50cm前後   〜1尾
マゴチ    50〜60cm   〜1尾


◆大磯海岸09/02

●投げ釣りのシロギスは北浜・幼稚園下・ロングビーチ下。
北浜から花水川口で好釣果。
5色前後で20cm級も混じり10〜30尾。
ポイント/@
小磯幼稚園下は大磯ラインがねらい目。
ポイント/C
LB下からアカデミー下は遠投。2・3色も忘れずに。
ポイント/EF

●サーフトローリングはひと山越えた感あり。
青物は低調で、小サバ・カマス。Sトロで釣れるカマスは良型。
ポイント/ABF

●投げサビキではカマス狙い。ポイントが小磯方面へ移動。
大磯西、ロングビーチ方面でも有望。
ポイント/B〜DE

●立ち込み(なぎさ釣り)は、猛暑で
コガ根Dで地元の釣りクラブが釣りはじめた。
ポイント/AD

●サーフのルアーは厳しいが時折マゴチの大物。
ポイント/A〜F特にF

●このところの釣果●
シロギス 10〜20cm   5〜30尾
カマス   20〜25cm   10〜20尾
サバ   20cmほど    〜5尾
マゴチ   50〜60cm   〜1尾


◆大磯海岸08/21

●投げ釣りのシロギスは北浜海岸、ロングビーチ下。
北浜から花水川口で好釣果。
5色前後で20cm級も混じり10〜30尾。
ポイント/@
LB下からアカデミー下は遠投有利。
ポイント/EF

●サーフトローリングはひと山越えた感あり。
青物は低調で、小サバ・カマス。Sトロで釣れるカマスは良型。
ポイント/ABF

●投げサビキではカマス狙い。ポイントが西へ移動。
ポイント/B〜DE

●立ち込み(なぎさ釣り)は、猛暑で
コガ根Dで地元の釣りクラブが釣りはじめた。
ポイント/AD

●サーフのルアーは厳しいが時折マゴチの大物。
ポイント/A〜F特にF

●このところの釣果●
シロギス 10〜20cm   5〜30尾
カマス   20〜25cm   10〜20尾
サバ   20cmほど    〜5尾
マゴチ   50〜60cm   〜1尾


◆大磯海岸編07/22

●投げ釣りのシロギスはまずまず。
5色半、6色の大磯ラインが中心だが、2〜4色の近場でも。
時折良型が混じり、30尾台の大釣りも。EFで好釣。
ポイント/A〜CEF

●サーフトローリングが始まった。
日によって差があるが、まずまず釣果が上がっている。
ワカシ・マルソウダ・ゴマサバ・ペンペン・カマスと賑やか。
ポイント/ABF

●投げサビキではカマス狙い。早朝有利。
ポイント/AB

●立ち込み(なぎさ釣り)は、いよいよシーズンイン!
コガ根Dで地元の釣りクラブが釣りはじめた。
ポイント/AD

●サーフのルアーは厳しいがマゴチ、ヒラメ狙い。
ポイント/A〜F特にF

●このところの釣果●
シロギス 10〜20cm   5〜30尾
ワカシ   20〜30cm   5〜20尾
ペンペン  30〜40cm   〜5尾
カマス   15〜20cm   〜10尾
カイズ   30cmほど    〜1尾
マゴチ   50〜60cm   〜1尾


◆大磯海岸07/04

●投げ釣りのシロギスはまずまず。
5色半、6色の大磯ラインが中心だが、2〜4色の近場でも。
時折良型が混じり、30尾台の大釣りも。
ポイント/A〜CEF

●サーフトローリングが始まった。
ワカシ(ブリの幼魚)・ペンペン(小型のシイラ)・カマス
ポイント/ABF

●投げサビキではカマス狙い。
ポイント/AB

●立ち込み(なぎさ釣り)は、低調だが時折カイズ。
ポイント/A

●サーフのルアーは厳しいがマゴチ、ヒラメ狙い。
ポイント/A〜F

●このところの釣果●
シロギス      10〜20cm    5〜30尾
ワカシ       15〜20cm    〜7尾
ペンペン      30〜40cm    〜5尾
カマス       12〜15cm    〜10尾
カイズ        30cmほど    〜1尾
マゴチ        40〜55cm   〜1尾


◆大磯海岸06/03

●投げ釣りのシロギスは好釣。静かな日なら波裏でもOK!
20cm級の良型も混じり、2ツ抜けも。
全体に近場を丹念に探った方が、型・数とも優勢。
ポイント/A〜C
コガ根・葛川周りは、根掛かりに注意しながら。
ポイント/D
葛川からロングビーチ下・アカデミー下も好釣。
ポイント/E・F
投げのイシモチは夜釣り、雨後の濁り汐で。
ポイント/@・B・D

●投げサビキでカタクチイワシも好釣持続!
海が荒れると止まるが、静かになれば回復。
ポイント/大磯海岸一体A〜F

●立ち込み(なぎさ釣り)は、やや低調
ポイント/A

●サーフのルアーはマゴチ、ヒラメ狙い。
ポイント/A〜F

●このところの釣果●
シロギス     12〜23cm   5〜2尾以上
カタクチイワシ 15cm前後    30〜100
ヒラメ      40〜50cm   0〜1尾
マゴチ     50cm前後    0〜2尾
イシモチ    20〜25cm   3〜10尾


◆大磯海岸05/11

●投げ釣りのシロギス、静かな日が続けば3・4色でも釣果。
時折良型が混じり、ツ抜ければ大釣り。
ポイント/A〜C
コガ根・葛川周りは、根掛かりに注意しながら。
ポイント/D

●投げサビキでカタクチイワシが好釣!
使い易くて釣果の上がる「特製投げサビキ」が大好評!
ポイント/大磯海岸一体

●立ち込み(なぎさ釣り)は、やや低調
ポイント/A

●サーフのルアーは厳しいがマゴチ、ヒラメ狙い。
ポイント/A〜F

●このところの釣果●
シロギス     10〜20cm   5〜15尾
カタクチイワシ  15cm前後   30〜束以上


◆大磯海岸03/01

●投げ釣りのシロギス、厳しいが水温上昇で5色辺りでも時折良型。
9時・10時を過ぎた暖かい時間帯から、遠投有利で半日5・6尾程度。
時折良型が混じり、ツ抜ければ大釣り。
ポイント/A〜C
コガ根・葛川周りは、根掛かりに注意しながら。
ポイント/D

●立ち込み(なぎさ釣り)は、クロダイが好調。
ポイント/A
カイズ級が多いが、時折40〜50cmの良型も。
良い人5枚以上のことも。
海タナゴ・フグ等の外道が多く、餌に工夫が必要。
このところメジナは手のひらサイズで今一。

●サーフのルアーは厳しいがマゴチ、ヒラメ狙い。
ポイント/A〜F

●このところの釣果●
シロギス     10〜20cm   5尾前後
クロダイ     30〜45cm    0〜7尾


◆大磯海岸02/01

●投げ釣りのシロギス、水温低下でさすがに厳しい状況になっている。
9時・10時を過ぎた暖かい時間帯から、遠投有利で半日5・6尾程度。
時折良型が入り、ツ抜ければ大釣り。
ポイント/A〜C
コガ根・葛川周りは、根掛かりに注意しながら。
ポイント/D

●立ち込み(なぎさ釣り)は、カイズ、メジナ。
ポイント/A
メジナは25〜30cmと、まずまずの型。数釣りも楽しめる。
クロダイはカイズ級だが、時折40cm級も。

●サーフのルアーはマゴチ、時折ヒラメ。
ポイント/A〜F
マゴチは40〜60cmと良型。
ヒラメはやや少なめだが、4・50cmとまずまずの型。

●このところの釣果●
シロギス     10〜20cm   5〜10尾
クロダイ      30〜45cm    0〜3尾
メジナ      20〜30cm    3〜10尾
マゴチ      40〜60cm    0〜2尾
ヒラメ       40〜50cm    0〜1尾


◆大磯海岸01/12

●投げ釣りのシロギス、大磯海岸ではまだまだ釣れている。
9時・10時を過ぎた暖かい時間帯が良い釣りが出来る。
5色半前後の大磯ラインが優勢で、良型混じりで1/6良い人40尾も。
ポイント/A〜C
コガ根・葛川周りは、根掛かりに注意しながら。
ポイント/D

●立ち込み(なぎさ釣り)は、カイズ、メジナ。
ポイント/A
メジナは25〜30cmと、なかなかの型。数釣りも楽しめる。
1/3・4と50cm級のクロダイが釣れた。
●サーフのルアーは年末年始マゴチ・ヒラメ。
ポイント/A〜F
マゴチは順調で、40〜60cmがほぼ毎日。
ヒラメはやや少なめだが、4・50cmとまずまずの型。

●このところの釣果●
シロギス     10〜20cm   5〜40尾
クロダイ      30〜50cm    0〜3尾
メジナ      20〜30cm    3〜20尾
マゴチ      40〜60cm    0〜3尾
ヒラメ       40〜50cm    0〜1尾


ここまで2013年の情報